新たなCPTルールも制定され、やるべきことが見えてきました。今日は私見多めで語ります。
前編はこちら
まず本当にボタンを増やすべきなのか?
ぶっちゃけると普通に遊ぶだけなら増やさないで良いと思ってる。標準8ボタンでも強くなることは出来るし、やりこみでトップ勢に迫ることも不可能ではないだろう。ただし、本当に上の上を目指してくときに使える手札は1つでも多いほうが良いので私は増やす。あとは単純に押せるボタンが増えると、配置を考える自由度が上がるのは楽しさにも繋がる。そして増やすのにデメリットがないのでやる。使わないならボタン穴を埋めるキャップも200円ぐらいで買えるし、フェイクボタンとして機能なしのまま活用しても良し。
パッドでいいんじゃないか説について?
部屋に置いといても邪魔にならないし持ち運びやすいので本当ならこれが良いんだけど2つの大きな理由から断念してます。1つが連打技に不向きな点。現状スト6に連打技キャラはいませんし今後も実装してほしくないのですが来そうな予感はあります。
次にランニングコスト問題。純正コンは異常に高いので壊れたときの費用がなんとも。サードパーティのものなら多少買い替え時の負担も安くはなるのですが生産がいつ打ち切られるかもわからないので予備コンを買っておくにしてもそれが尽きたときどうしよう問題がつきまとってくるので私は選びません。
配置はどうすべきか?
ここまで11ボタンと繰り返し言ってきたがレバーレス勢はスティックをボタン化してるので15ボタンで戦うことになるのだ。
左手で4ボタン、右手で11ボタンだとさすがにバランス悪くないか?少しぐらい左手に負荷を分ける形をとってもいいのではと考えた結果・・・
小指か親指で押せるところに1つ足すのが良いのでは結論付けた。まず小指は今まで操作においては使わなかったので暇してるのに割り当てることになり最適解に近い。
次に親指近くの増設はジャンプボタンと使い分ける形で押す操作が要求されるが、現状のスト6仕様においてはインパクト及びパリィの操作とジャンプが被ることはないので操作負荷少なめ。※投げキャラのコマンド一回転系は親指パリィ操作と併用キツイ説が微レ存。
私の場合は小指は軸足のように使っていてこれを変えるのは難しいののでインパクトを左手親指で押すことにまずは決めた。
レバー勢は左側に増設しても押しにくいと思うのであまりおすすめはしない。
多ボタンアケコンはどうやって入手すれば良いのか?
Cross|upは公式ソフトで割り当て変更すればスト6向けに使えて1つの選択肢になり得るんだけど,レバーレス勢には向かない点から私は選ばない。
以前購入したK28 Keyboardコントローラーはボタン充分に足りてるし配置も調節も自在なのでかなりアリよりのアリなんで発売したら練習する予定でメインコン候補。膝置きしずらいのと気軽に台パンできなのがネックで現時点でメイン確定には至らない。
この2つPS5で使えない問題があるのだが、そこは変換器で乗り切ればよし(基本PCで遊ぶしPS5でやるのは対戦会や大会のときだけ)
そういえば、Victorixではももちさんのオーダーに答える形で作ることもできるらしいです。しかし製品化までされるかはまた別問題。
Hori,Qanbaは腰が重そうだからこんなオタク仕様のものは十中八九出さないだろうと思う。
NE-KRCKという16ボタンレバーレスが海外サイトで売られてたのだが7万ぐらいするので誰も買わんだろと思ってたら売り切れてた・・・再入荷を待ってありか・・・?
オーダーして作ってもらえるAFGコンは注文殺到しており新規受付停止中みたいなので再開待ち。
くろまき工房では色々なレイアウトやセミオーダー式でケースだけ頼んで自分で組み立てたりも、配線等が出来る人にはおすすめ。
ikdfactoryでは各種アケコンに対応した天板をかなり安く作ってもらえるので既存アケコンでの改造を考えてる人はここがオススメ。
普通のキーボードでやるのはPCオンリーなら問題ないが他のハードのイベントで使えない可能性大なのでおすすめはしない。
結局どうする?
既存アケコンに増設するか、いちから設計するかの二択なのですが、前者はアケコンの裏蓋開けたことがあれば分かると思うんですが穴を開ける難易度以前の問題としてスペースがないんですよね。後者は本気でいちからやるとキツイので天板だけ差し替えて作るというセミオーダー形式がオススメです。ファイティングエッジ刃などは天板が広く空間にゆとりがあるので今回もこれをベースにつよつよな基板を組み込んで天板は外注する形で作ろうかなと。もしくはくろまき工房に好みのものが出てきてポチれたらそれでいこっかなーと考えます。
現時点での自分の中で最適な配置の第一候補がこれです。
前述の通り、左手親指君にはジャンプとインパクトを兼任してもらいます。
右側は横に伸ばすと手の移動でロスが生まれるので縦に増設。
右側は親指で押しやすい位置にL3を配置。パリィにする予定です。
R3はそこそこ押しやすいんだけど使うものないから未定。
L2の標準位置は小指でしか押せないところにあり使いにくかったので新たな試みとして○の下にもってきました。
といってもこちらもメインキャラが決まってないので割当は未定。
KKやPPPで対空技出せるキャラなんか使うときにはセットしてお世話になりそうです。
R3は中指、L2は親指君が担当になります。?にしてまで一応作ってるのは他ゲーやるときにはL2をもとに戻してもいいかなと思ってるから、あとはK系統の連打技が実装された場合にも横スライド入力のため必要になるかもしれないので作って備えておく。
過去に□の上にも増設したのですがここはやや使いにかったので今回は見送り。
長くなってきたので今日はこのへんで。使いにくい使いやすいは個々人で異なりますのでスト6では色んなレイアウトのアケコンを見かけることになりそうですね。上記画像のは”魔王レイアウト”Ver.2としておくのでご自由にお使いくださいまし。
後編ではこれを実物にしたものをお見せしようかなと