ストリートファイター6におけるジュリのコンボのまとめになります。クラシックのまとめになりますのでモダンでは出来ないコンボもあります。

2023/6/27時点での初期バージョンに対応
アップデート調整がきたら加筆修正していきます。

コンボを覚える前に

基本方針
・ヒット確認しやすくガード+2を取れる立中Pを起点にする。
・暗剣殺を中継させることで火力を上げたコンボへいけるので、なるべく暗剣殺を使う。
・倒しきれないときは可能な限り風破締めにして常時ストックを保つようにしていきたい。
・SA3(CA)は中風破刃キャンセルから繋げていく場面が9割。

前置き
・★が最優先で覚えるコンボ。☆は慣れた頃に習得したいコンボ。
・コンボ表に書かれている暗剣殺・歳破衝・五黄殺は全て風破ストックが有る状態で出せる強化版になります。
・ストックがないとき温存させたいときは暗剣殺の部分をOD暗剣殺で代用ができます。
・SA1はストック1以上あるときにKボタン押しっぱなしでダメージが1800⇨2100になります。下記コンボダメージは全てストック消費版で書いています。
・ストックがあるとき暗剣殺・歳破衝・五黄殺をそれぞれ必殺技キャンセルで繋げるようになります。OD版も同様。
・風水エンジン(SA2)については内容が多いので別記事(リンク)にまとめています。
・動画でのコンボ解説もアップしています⇨エスポワール(YouTube)

基本コンボ

★立中P>屈中P>中風破刃 1680
火力こそ低いがストックを作れて起き攻め状況が大変良くガード時入れ込みでもOK。
中央では前ステ+微歩きで密着起き攻めから打撃か投げ重ね・ちょい遠いとこで待機してシミ―の3択、端では弱風破刃空振りでストックを作りつつ+3起き攻めにいこう。

★屈中K>弱or中風破刃>SA3 3380
先端気味に使えば反撃を受けにくい。中距離での差し込み、置きでの仕込み、シミーを狙って歩く相手や投げ択を嫌がって下がる相手などあらゆる場面で有効。風破刃まで入れ込んでヒット確認でSA3を使えるように練習しておこう。やり方は風破刃のあとに真空コマンドだけ入れてK押すだけの状態にしておくだけ。

★屈中K>歳破衝>暗剣殺>6中P>中風破刃 1760
ストック2以上あるときに使っていきたい。相手の近くで使わないと暗剣殺にキャンセルできないの近めの屈中Kから歳破衝まで入れ込んでおく。ガード確認でとめ、ヒット確認で派生暗剣殺を出そう。

☆立中P>屈中P>OD五黄殺 2160
開幕位置ぐらいの相手に当てると一気に端に持っていける。風破刃貯め放棄してでも狙う場面あり。

☆立中P>屈中P>五黄殺2段>暗剣殺 2580
ストック2のときに狙いたい

☆立中P>屈中P>五黄殺初段>歳破衝>暗剣殺>6中P>中風破刃 2780
ストック3あるときに狙いたい

★立中P>屈中P>OD歳破衝>SA1 3310
★立中P>屈中P>OD歳破衝>SA3 4640
中央でも端でも繋がるお手軽火力コンボ。(3本使うDRラッシュコンボと大差ない)
立中Pガードされてからの暴れ潰しの形で当たったときも繋げるよう意識しておきたい。ストックが欲しければOD風破刃にしても良し。

★屈中K>OD五黄殺初段>OD暗剣殺>6中P>中風破刃 1920
先端当てからでも安定してつながるのが利点。ストック1以上あるときは意識。
ガードされてしまった場合は五黄殺の2段目か3段目をOD歳破衝にキャンセルして反撃確定を避けよう。

★立強P>強風破刃>強天穿輪 2020
遠目ジャンプ攻撃を当てたときやシミ―、インパクト後などで使いやすい。中央で使った場合はラッシュ起き攻めにいくか風破を貯めるか前ステからちょい弱めの起き攻めにいこう。

★立強P>強風破刃>SA3 4500
風破刃キャンセルにしてしまうとスパキャン補正が乗り4100になってしまうので落下を見て追撃するように当てよう。

☆立強P>強風破刃>弱天穿輪>SA3 4340
入力が難しいのでミスりやすい。弱天穿輪入れないほうが火力が上がるが、後述するDRを含めてHit数を伸ばしていったときに入れたほうが火力があがることがあるので覚えておこう。

★屈強P>強風破刃>強天穿輪 2120
★屈強P>暗剣殺>6中P>中風破刃 2280
J強K、J中Kなどのジャンプ攻撃を近めに当てれたときなどはこれに繋げていきたい。

☆屈弱K>立弱P>立弱K>強天穿輪 1550
5Fの下段始動かつ連キャンで割れないので最初の部分は暴れ潰しにもなっている。

☆屈弱P>立弱P>立弱K>強天穿輪 1650
4Fの弱Pから確認しやすい刻みコンボ。始動は立弱Pでもよい。

★屈弱P>屈弱P>屈弱P>中風破刃 1230
4Fの弱Pから確認しやすい刻みコンボ。コマンドの関係で弱天穿輪よりもSA3に繋げやすいので覚えておこう。始動は屈弱Kでもよい。

☆屈弱P>屈弱P>屈弱P>強天穿輪 1650
立弱Kは連キャンで出せない関係で弱攻撃二回後に6F以下の攻撃で割り込まれるリスクがあるがこちらは全て連キャンなので暴れ潰しを二回できる安全ルートとなる。

☆立弱P>立弱P>立弱K>弱天穿輪>SA3 3370
弱攻撃始動コンボは安くなりがちだがSA3を絡めることで大火力となる。

★OD疾空閃>強天穿輪 2040
☆OD疾空閃>SA1 2670
☆OD疾空閃>SA3 4000
☆OD疾空閃>DR>立中K(2発当て)>強天穿輪 2225
ゲージを使うので空中で相手の動きを確認して確定場面で使いたい。

★前J中P>OD疾空閃>追撃
相手の投げ重ね読みへの逆択として使える。画面端脱出から当てれたときは追撃の代わりに前ステ前ステをすることで位置入れ替えの密着起き攻めが可能。バーンアウト中の相手にジャンプ攻撃深めガードで+12以上取ってから使えば高速中段のF式として利用可能。

☆6強P>暗剣殺>6中P>中風破刃 2380
☆4強K>OD風破刃>強天穿輪 2360
2段技なのでインパクトを警戒しつつヒット確認もしやすい。ガード時には歳破衝や風破刃に切り替えていこう。

☆立中P(ガード)>立中K>強風破刃>強天穿輪 1620
☆立中P(ガード)>立中K>暗剣殺>6中P>中風破刃 1780
立中Pガード後に暴れ潰しで初段ヒット時は技が出て、その他の行動をしてる相手にはキャンセ出来ない2段目が当たるので入れ込んで良しのお得連携コンボ。

☆立中P(ガード)>屈中P(相打ち)>SA1 2820
相手が4F技で暴れてきたときに相打ちからつながるので使おう。中央でも端でも可。

☆J弱K>立弱P>立中K>強風破刃>強天穿輪 1810
☆J弱K>立弱P>立中K>暗剣殺>6中P>中風破刃 1880
J弱Kは当てたあとに表裏どちらに落ちるかわかりにくい強力な飛び込み攻撃ができるのでそこからのコンボとして活用できるルート。立中Kまでは入れ込んで、必殺技を入れるかはヒット確認で。どうせ大して伸びないので弱風破刃入れ込みで活用してくのもあり。

★立中P>屈中P>OD歳破衝>強天穿輪 2680
☆立中P>屈中P>OD歳破衝>OD歳破衝>OD暗剣殺>強天穿輪 3240
☆立中P>屈中P>OD歳破衝>OD歳破衝>OD暗剣殺>OD天穿輪 3520
☆立中P>屈中P>OD歳破衝>OD歳破衝>OD五黄殺3段>OD暗剣殺>SA1 4060
☆立中P>屈中P>OD歳破衝>OD歳破衝>OD五黄殺3段>OD暗剣殺>SA3 5520
★立中P>屈中P>OD風破刃>強天穿輪 2520
☆立中P>屈中P>OD風破刃>弱天穿輪 2240から(弱風破刃空振り)>+2起き攻め
☆立中P>屈中P>OD風破刃>OD歳破衝>OD暗剣殺>SA1 3560
☆立中P>屈中P>OD風破刃>OD歳破衝>OD暗剣殺>SA3 4720
端用。立中Pのヒット確認後に伸ばしたいときに使いたいコンボ。OD風破刃はストック作り+コンボ火力を高められる。OD歳破衝は立中Pガード後に入れ込みで使えてインパクト割り込みに対応してるのが強い。

☆屈弱K>屈弱P>OD歳破衝>OD五黄殺>OD暗剣殺>OD天穿輪 2830
☆屈弱K>屈弱P>OD歳破衝>OD暗剣殺>強天穿輪 2270
☆屈弱K>屈弱P>OD歳破衝>OD暗剣殺>OD風破刃>強天穿輪 2330
ジャンプ攻撃を出さずに着地後の屈弱Kで崩しにいく、俗に言う透かし下段からのコンボ
より火力を上げたい場合やゲージ節約したいときは最後の部分をSAにすればOK。

ドライブラッシュ(DR)関連

★DR>立中P>屈強P>暗剣殺>6中P>中風破刃 2640
★DR>立中P>立中P>屈中P>中風破刃 2100
一番使う機会の多いブッコミラッシュからの確認コンボ。ラッシュ中Pが遠目ヒットしてたら立強Pから暗剣殺につなげよう。ガード時は投げ間合いなので投げと立中Pとシミ―の3択で攻めてこう。

★DR>中段(6中K)>立中P>屈中P>中風破刃 2100
中段始動なのでよく当たる。ガード時は+1Fなので弱攻撃を出しておこう。コンボ中に補正切りでこのコンボにいくと奇襲性があって結構当たる。

☆DR>中段(6中K)>立中P>屈中P>OD風破刃>SA3 4500
☆DR>中段(6中K)>立中K>強風破刃>SA3 4200
スパキャン補正がかからないようにSAを出すことで火力の底上げが可能。慣れてきたら取り入れよう。

★DR>屈弱K>立中P>屈中P>中風破刃 1640
☆DR>屈弱K>立中K>暗剣殺>6中P>歳破衝>暗剣殺>6中P>中風破刃 2000
中段と対になる下段択。中段技や立中Pよりも発生の早い小技なので単純に相手に止められにくく強い。ガード時は+3Fなので投げと立中Pで択っていこう。

☆DR>立強K>屈中P>中風破刃 1800
JP戦など近づきたいときにお世話になるブッコミコンボ。素喰らいしてくれたらしっかりコンボに繋げてガード時は+1Fなので弱攻撃を出しておこう。

☆DR>屈中K>立弱K>強天穿輪 1580
屈弱K始動と異なりガード時-1Fを背負ってしまうのが難点だが遠目ヒットからでもコンボにいけるのが利点。

★屈中K>DR>屈強P>立中P>屈中P>中風破刃 2024
入れ込みで使うことも多い、ガードされたら立中Pや直投げや弱攻撃当て投げなどで択っていこう。

★立中P>屈中P>DR>屈強P>立中P>屈中P>中風破刃 2724
★屈強P>暗剣殺>前中P>DR>屈強P>立中P>屈中P>中風破刃 2985
キャンセルDRからの基本コンボ。ゲージに余裕があるときや倒しきりを見据えて使う。

☆立中P>屈中P>DR>屈強P>立中P>屈中P>DR>屈強P>立中P>屈中P>中風破刃>SA3 5306
☆立中P>屈中P>DR>立中P>屈強P>OD暗剣殺>6中P>中風破刃>SA3 4901
☆立中P>屈中P>DR>立中P>屈強P>OD暗剣殺>6中P>DR>屈強P>立中P>屈中P>中風破刃>SA3 5170
☆立中P>屈中P>DR>立中P>屈強P>OD暗剣殺>6中P>DR>立中P>屈強P>強風破刃>弱天穿輪>SA3 5158
ストックがないときはOD暗剣殺でコンボを伸ばそう。ゲージ消費は激しいがSA3の演出中にある程度回復する。

☆立中P>屈中P>DR>立中P>屈強P>暗剣殺>6中P>中風破刃 2799
☆立中P>屈中P>OD五黄殺初段>OD暗剣殺>6中P>中風破刃 2620
ストック1,ゲージ3で出来るコンボ。後者はラッシュを使わないのでコンボ中にゲージ回収が出来て強い。

☆立中P>屈中P>OD五黄殺初段>OD暗剣殺>6中P>歳破衝>暗剣殺>6中P>中風破刃 2860
ストック3,ゲージ3で出来るコンボ。ラッシュを使わないのでコンボ中に約1ゲージ回収が出来て強い

☆立中P>屈中P>OD五黄殺初段>OD暗剣殺>6中P>OD五黄殺>OD暗剣殺>6中P>中風破刃 2900
ストック2,ゲージ6本で出来るコンボ。ラッシュを使わないのでコンボ中にが出来て強い。バーンアウト回避で残しても良し、倒しきり見据えて最後にラッシュ入れて伸ばすのもあり

☆立弱K>DR>立弱P>屈強P>暗剣殺or強風破刃>~~~~
弱攻撃からゲージを使って伸ばしたいときに使う。立弱Kの代わりに屈弱P・立弱Pなどからも同じルートを使える

☆立強P>暗剣殺>屈中P>歳破衝>屈中P>中風破刃or強天穿輪
端用の弾持続コンボ。余りがちな1ストックを有効活用できる。始動は近めなら6強Pでも可
ラッシュ立中Pから繋いでこのルートにいけるので狙える機会は多い。

☆屈強P>OD暗剣殺>屈中P>歳破衝>屈中P>中風破刃or強天穿輪
端用。OD暗剣殺を使う場合は始動を屈強Pにすることができる。立強P始動も可
ラッシュ立中Pから繋いでこのルートにいけるので狙える機会は多い。

☆屈強P>暗剣殺>屈中P>歳破衝>屈中P>中風破刃or強天穿輪
端用。キャラ限で繋がる。対応キャラはデカキャラ組であるブランカ・マリーザ・本田・ザンギエフ。

☆中以上の通常技>歳破衝>暗剣殺>屈中P>歳破衝>立弱K>強天穿輪orラッシュ
端用。前中Pか屈中Kから伸ばしたいときに使う。

カウンター(C)・パニッシュカウンター(PC)・ドライブインパクト(DI)

※端DI(ガード)と端DI(通常ヒット時)はコンボルート同じ。火力が500~700ほどあがるイメージでOK。

★DI(PC)>前強P>暗剣殺>6中P>中風破刃 2720
ストックがなければOD暗剣殺にしてつなげよう。

★DI(PC)>屈強P>強風破刃>強天穿輪 2570
ゲージもストックも使えない場面ではこれ。遠いときは始動を立強Pにしよう。

★DI(PC)>屈強P>DI 2240
合計で2.5ゲージを奪える。相手のバーンアウトアウトを見据えて使う機会あり。
屈強P>DIはラッシュコンボにも組み込めるので覚えておこう。

★立中P(PC)>立強P>暗剣殺>前中P>中風破刃 2660
無敵技ガード後などに使いやすい。

■端DI(通常ヒットでスタン)>バックジャンプ>弱風破刃で始動する。
ストック3あった場合は相手キャラに向かって4秒ぐらい歩いてゲージを貯めてから垂直J強K始動で。
ガードスタンの場合は600火力が下がる。コンボルートは同じで良し。
ジャンプ攻撃は一番深く当てないと6強Pに繋げないのでむずい。70下がるが妥協の屈強Pに変更するのが無難。
体力21%以上でSA3になっていた場合は250火力が下がる。

★前J強K>6強P>OD暗剣殺>前中P>OD歳破衝>OD五黄殺>OD暗剣殺>CA 5670
ストック1とフルゲージ消費かつラッシュがいらないのでミスりにくいお手軽最大。

★前J強K>立強P>暗剣殺>前中P>歳破衝>暗剣殺>前中P>五黄殺>CA 5670
ODゲージ消費なしの最大。
☆前J強K>6強P>OD歳破衝>OD暗剣殺>OD歳破衝>OD五黄殺>CA 5750
☆前J強K>6強P>OD暗剣殺>6中P>OD五黄殺初段>OD暗剣殺>前中P>歳破衝>暗剣殺>前中P>五黄殺>CA 5878
覚えるのが大変で火力は微差だがちゃんと上がるので取り入れたい。

☆垂直J強K>6強P>OD暗剣殺>前中P>DR>立中P>屈強P>暗剣殺>前中P>歳破衝>暗剣殺>前中P>DR>屈強P>立中P>屈中P>五黄殺>CA 6358
原人狩りや無敵暴れガード後の反撃で使う。ここの6強Pの繋ぎはそこまで難しくないので実用圏内。

☆DR6強P>屈強P>OD暗剣殺>前中P>DR>立中P>屈強P>暗剣殺>前中P>歳破衝>暗剣殺>前中P>DR>屈強P>立中P>屈中P>五黄殺>CA 6498
無敵暴れガード後の反撃等で使う。多分ジュリの最大。

☆DR前強P(PC)>屈強P>暗剣殺>前中P>中風破刃 3240
ちょっと難しいがその分しっかり火力が出てくれる。SA反撃などは基本これにしていきたい。

☆DI(PC)>垂直J強K>DR>屈強P>強風破刃>強天穿輪 2890
運びと火力が良い1ゲージコンボ。

★前J中P(PC)>疾空閃
通常時は繋がらないがパニカンするとつながる。投げ硬直はパニカンなので相手の投げ重ね読みで使おう。OD疾空閃入れ込みに比べてリターンは下がるがゲージ節約ができる。

★端DI(ガード)>屈強P>強風破刃>強天穿輪 1888
壁張り付きのやつ、遠いときは始動を立強Pにしよう。

☆端DI(ガード)>屈強P>OD風破刃>強天穿輪 1968
☆端DI(ガード)>屈強P>DR>6強P>強風破刃>強天穿輪 2166
火力アップするがゲージ燃費考えると微妙かも

☆端DI(ガード)>屈強P>五黄殺>OD天穿輪  2704
ストックもゲージを吐くが火力が716変わってくるのはデカい。

☆端DI(ガード)>屈強P>通常版五黄殺>強天穿輪 2280
ややこしいがストックなしの五黄殺からは強天穿輪で追撃できる。

★端DI(ガード)>屈強P>強風破刃>SA3 3357
落下追撃SA3ができないので風破刃をキャンセルするようにして出そう。

★端DI(ガード)>屈強P>OD風破刃>SA3 3758
★端DI(ガード)>屈強P>OD風破刃>弱天穿輪>SA3 3712
落下追撃SAができるので補正がゆるい状態になり火力が上がる。弱天穿輪はミリでゲージがたまりきらないときに挟もう。

☆端DI(ガード)>屈強P>五黄殺>SA3 3917
☆端DI(ガード)>屈強P>OD五黄殺3段>OD暗剣殺>SA3 4192
☆端DI(ガード)>屈強P>OD暗剣殺>OD歳破衝>OD五黄殺3段>OD暗剣殺>SA3 4704
シンプルながら安定した火力が出る。

☆端DI(ガード)>屈強P>DR>屈強P>強風破刃>弱天穿輪>SA3 3978
☆端DI(ガード)>屈強P>DR>屈強P>DR>屈強P>強風破刃>弱天穿輪>SA3 4373
補正が50%に届くので弱天穿輪の入れどころ。

☆端DI(通常ヒット限定)>屈強P>OD風破刃>OD風破刃>弱天穿輪>SA3 4700
ストック2を作りつつ、SA3の演出中にある程度ゲージ回復ができる。

☆端投げ>前ステ>バクステ>立強P(PC)>歳破衝>屈中P>中風破刃 2340
端投げ前ステ投げのループから対の択として使える高いコンボ。投げ抜けを出した相手の硬直に当てることで成立する。
ガード時も有利なので歳破衝まで入れ込み行動でもOK。ストックなしの通常版歳破衝でも利用可能。
端なら強天穿輪からも起き攻めがつくのでストック貯め放棄して天穿輪締めでも良いかもしれない。

☆立中P(C)>前中P>歳破衝>暗剣殺>前中P>中風破刃 2480
屈中Pにつなぐ場合に比べ距離が近くなるので歳破衝派生コンボに移行できる。前中Pにつなぐのが難しく感じたら屈中Kでも代用可能

☆屈弱P(C)>屈中P>中風破刃 1380
しゃがみガードをしながら暴れを通したときに狙いたい。

☆立弱P(C)>立弱K>弱天穿輪>SA3 3670
立弱Kは屈中Pよりリーチが長いので遠目暴れが通ったときなどからはこれ。

☆屈弱P(C)>立中P>屈中P>中風破刃 1800
意図的に狙う場面としてはバーンアウト中。屈弱Pがガード+3になるので割れない連携にもなっている。

補足

・強風破刃ヒット後に強天穿輪ではなく弱天穿輪にすると少し有利Fが大きくなり中央で後ろ受け身した相手にも中攻撃など重ねやすい。しかし弱天穿輪はスカりやすいので距離に注意。
・弱天穿輪>SA3は弱天穿輪の部分を2HitさせてキャンセルSAにしないと最大火力にならない。
倒しきりを見据えるときは締めの中風破刃(600)の部分を五黄殺(1200)に変更してSA3に繋げ火力をあげよう。
・ストックが切れてても1000ダメなので風破刃より火力が上がる。
・SA3がだせないときはコンボを伸ばしたあとの最後の通常技からキャンセルSA1を出して火力をあげよう。